マンションの空室対策として、照明は効果的なPointです!
今回は、【その⑪】廊下・階段♪
皆さんのお住まいのマンションの廊下・階段の照明は思い出せますか?
なかなか思い出せないのではないでしょうか?
廊下・階段は歩きたくない・上り下りしたくない、家の中でも減らしたい場所のひとつに上げられます。
だから気にもとめない地味~な存在になっています。
しかし、廊下・階段は人と人を繋げる温かい場所であってもよいのでは、
主役となる空間でもあっていいと私は思います。
歩きたくなる。
人の温かさを感じられる。
癒してくれる。
楽しくなる。
そんな廊下や階段があったら幸せな暮らしになると思っています。
そこで照明の出番です!
演出空間を創るのには、簡単で効果抜群の照明。
私が一番好きな階段・廊下はこちら
こちらの物件には、各共用廊下の天井には照明がなく、
階段、そして足元を照らすように設置されています。
アイアンの美しい影を創りだす階段、
その先には何があるのかと楽しくさせる廊下。
まさに癒され空間がある廊下・階段だと思いませんか?
普通ならエレベーターを使うところでも、
階段で上がりたくなる、
まるで映画のワンシーンの様な空間がここにあります。
因みにこちらの物件は満室+賃料相場よりも高値で出されています。
照明をダウンライトにしたほうが安く済んだはずですね。
コスト面でも最も削りたくなる廊下・階段を素敵にすることで
見たくなる、住みたくなる、インカムが増える。
デザイナーの一つのこだわりを無駄に思うかはあなた次第!
(見ないTVをつけて「あなた次第!」というフレーズにハマりました)
これで満室!
効果絶大な空室対策/事例を次回もご紹介します。
照明による解決その11でした♪